上質紙
表面にコーティングをしていない材料で、コピー用紙のようなツヤのない紙です。
アートタック紙
上質紙にグロス系の顔料を塗布した材料です。
上質紙に比べ光沢感があり、表面が滑らかで質感も良い紙です。
ミラコートタック紙
アート紙に比べさらに表面に光沢感がある紙です。
表面が鏡のような輝きをもつことから、ミラコートと呼ばれています。
マットコート紙
ツヤ消しのコーティングがされており、シックな印象を持たせることができます。
また光の反射が少ない為文字の多いデザインに使用されることが多い材料です。
色上質紙
通常の上質紙と同様の質感で、紙原料に直接染色をして製造された紙です。
蛍光紙
コートの施されていないマットな質感と目立つ蛍光色が特徴です。
インパクト抜群の材料です。
※上記以外にも多数材料がございます。
サンプルをご希望の方はお気軽にお申し付けください。(使用用途にあった材料をご提案させていただきますので、お問い合わせの際にご記入下さい。)
透明PET
ガラスや透明な容器に使用することでデザインを目立たせることができます。
また店頭などにガラスの内側から貼って使用することも可能です。
白PET
耐水性に優れており、身近なものではシャンプーボトルなどのパッケージに使用されています。
金・銀PET
PET素材にアルミ蒸着を施したシールです。
鏡のような光沢感が特徴です。
金・銀ツヤ消しPET
表面にツヤ消し加工が施されており、落ち着いた高級感を演出できます。
白塩ビ
耐水・耐候性に優れており主に屋外用として多く使用されています。
軟質な為曲面にも比較的貼りやすくなっております。
色塩ビ
色のついた塩化ビニル製のシールです。
耐水性・耐候性に優れております。
黄色は注意書シール等で使用されることが多い印象です。
※上記以外にも多数材料がございます。
サンプルをご希望の方はお気軽にお申し付けください。(使用用途にあった材料をご提案させていただきますので、お問い合わせの際にご記入下さい。)
訂正タック
貼った部分が透けないように糊面がグレーになっているタック紙です。
印刷をした際に糊面のグレーが表面の色合いに影響してしまうため、白や淡い色を印刷する際はご注意ください。
様々な種類の表面材のご用意がございます。
布に貼れるシール
アイロンがけ不要で布などに貼るだけで、洗濯をしても剥がれにくいシールです。
今まで面倒だったアイロンがけが必要ありません。
お名前シールなどに最適です。
ホログラムシート
光の反射によって七色に変化する材料です。
材料によりデザインが異なるため偽造防止等に利用されています。
蓄光シート
名前のとおり光を蓄えて、暗闇で発光する材料です。
階段等に貼っておくと急な災害、停電時などに非常に便利です。
反射シール
反射効果のあるシールです。
道路標識を思い浮かべると想像がつきやすいかと思います。
サテンクロス
光沢のある滑らかなサテン生地です。
洋服用のイベント用のワッペン等に多く
繊維用の糊残りのしにくい糊を使用しております。
※上記以外にも多数材料がございます。
糊も数種類ご用意しております。(強粘、弱粘、粗面用、再剥離など)
サンプルをご希望の方はお気軽にお申し付けください。(使用用途にあった材料をご提案させていただきますので、お問い合わせの際にご記入下さい。)